本日フィリップス社の担当者が当院に音波歯ブラシのデモンストレーションならびに説明に来てくださいました。私も20年前医院を開業する際に当時の物を買い、そして数年前他社の物を買いなおし、今回再びフィリップス社の最新のものをも […]
2018.12.14
今年はセデーション下でのインプラント治療の頻度が増えてきました。セデーションとは麻酔科医がついてほとんど眠たような状態にして歯科治療を行う方法です。QOLの追求が広まってくるなか、この普及の一端を担っているのが医科で行わ […]
2018.12.02
当院の診察台正面の床からの掃き出し窓は外が見えて明るく、解放的な診察室が自慢ではありましたが、この度遮光のロールスクリーンを設置しました。 冬の太陽の低い時期の晴れた日は日差しがきつく、外に簾を設置して対応しておりました […]
2018.10.26
本日、むろき歯科医院移転して1周年が経ちました。 美しが丘1丁目から新石川3丁目に引っ越したのですが、おかげさまで以前の医院で通ったくださった患者さんは優に9割以上そのままこちらの医院に来て下さっており、と […]
2018.10.15
当院の患者さんであり、定期検診にも来てくださっている久津間先生が、たまプラーザでくつまこどもクリニックを開院されました。 9月29日に内覧会を開催されたのでご挨拶に行ってまいりました。クリニックも広く綺麗で、それでいて温 […]
2018.10.01
最近青葉区歯科医師会の自転車部に入部させて頂きまして、先週末皆と始めて一緒に走らせて頂きました。青葉台の某所に集合し、恩田川沿いを新横浜まで走り、そこから鶴見川、早渕川沿いと走り、港北の自転車屋さんで整備してもらって自宅 […]
2018.09.25
9月14日~16日、大阪で行われた日本口腔インプラント学会に出席して来ました。私も共同演者としての発表がありました。インプラント治療は、以前は骨がないなら造ろうという流れでしたが、長期症例を追って行くと造った骨は経年的に […]
2018.09.18
以前からラジオなどでこの本の紹介を聞いて興味があったのですが、ふとたまプラーザの文教堂で手にしたところ引き込まれてしまい、本編、続編と買ってしまいまして、当院待合室の本棚に置かせていただきました。当院来院の際はぜひ読んで […]
2018.08.24
8月2日にインプラントITIスタディークラブMMで症例発表してまいりました。当院に18年通われている患者さんについてのプレゼンテーション、合計4本のインプラントを施術してありますが一度で行ったのではなく数年毎に追加してい […]
2018.08.03
マウスピース矯正の名前で知られるインビザラインのプログラムに変更がありました。 今までインビザラインフル、インビザラインライト、インビザラインティーン、インビザラインi7と4つに分かれていたのが3つに集約され、インビザラ […]
2018.08.02
2025年 (26)
2024年 (16)
2023年 (9)
2022年 (16)
2021年 (19)
2020年 (17)
2019年 (30)
2018年 (19)